なたでぽぽ

Outlookの予定表に祝日を追加する方法

Office 2000や2003、2007などの古いOutlookを使っていると、最近の祝日が登録されておらず地味に不便です。そのくらい自動的にアップデートしてくれればいいのに、と思いますが、マイクロソフトのやることなので仕方ありません。

多少面倒ではありますが、手動で登録する方法が提供されているのが救いです。

祝日の登録方法を以下に示します。

1. すでに登録されている祝日を削除する

まずは、登録されている祝日を消してやる必要があります。これをやらないと、後で祝日を追加したときに二重に登録されてしまいます。

Outlookの予定表を開き、[表示]-[現在のビュー]-[分類項目別]を選択します。そしてリストから、分類が"祝日"になっている項目をすべて削除します。自分で分類を"祝日"に指定した予定がある場合には、それを消してしまわないように気をつけましょう。

2. 祝日の一覧を用意する

祝日の登録は、OUTLOOK.HOLというテキストファイルを用いて行います。デフォルトの場所にOfficeをインストールした場合、このファイルは以下の場所に存在します。

c:\Program Files\Microsoft Office\Office??\1041\OUTLOOK.HOL

このファイルの中で、[日本]と書かれているところを探して下さい。

[日本] 50
元日,2011/1/1
成人の日,2011/1/10
建国記念の日,2011/2/11
・・・

みたいな感じで祝日の一覧が書かれています。これを最新の情報に置き換えてやります。

最新の祝日情報については、こちらのサイトが便利です。指定した期間の祝日の一覧をOutlook形式で表示してくれます。このリストをOUTLOOK.HOLの該当箇所にコピペすれば準備は完了です。

3. 祝日を追加する

Outlookを開き、[ツール]-[オプション]から[予定表オプション]を選択します。そのダイアログで[祝日の追加]を選択し、出てくるダイアログでOKを押せば完了です。

 

ということで、多少面倒でしたが無事に祝日が登録出来ました。

これで休みの日に間違えて職場に行ってしまうこともなくなるでしょう。