なたでぽぽ

離散数学「数え上げ理論」

離散数学「数え上げ理論」を読みました。

著者は野崎昭弘氏。詭弁論理学など、多くの本を書いている有名な先生です。

学生の頃に「離散数学」という授業を受けたことがあるのですが、これが異常に難しく、離散数学というのはマニアックな数学の専門家だけが理解できる何か特別なモノだという意識がありました。が、野崎先生がブルーバックスから離散数学という本を出しているという情報を得ましたので、これなら分かるだろうということで読んでみました。

内容としては、離散数学の中でも数え上げ理論に特化したもので、いわゆる場合の数を如何に上手く数えるかというものです。平易な文章で書かれているので、誰でも分かった気にはなれると思いますが、数式もそれなりに出てきますので、高校卒業程度の数学力がないと、全部理解するのは難しいでしょう。

私はもともと数え上げとか場合の数といったような事が好きで、一通り勉強したこともありますので、無理なく理解することが出来ました。半分以上は知っていることが書かれていたわけですが、証明や説明が丁寧にされていたので、頭の中を整理することが出来ました。また、包除原理とか母関数とかのちょっと高度な内容も入っていたので、少し賢くなったような気がします。

多分、普通に生活している人にとっては、離散数学というのはかなり縁遠いものだと思いますが、そういう人がちょっと離散数学の世界を覗いて見ようと思ったときには、まずこの本を読んでみるといいと思います。