なたでぽぽ

パソコン購入

2011/05/28

自宅のメインPCを新しくしました。理由は、地デジが見れないから。今まで使っていたのはCore 2 Duoを載せたDELLのPCだったのですが、グラフィックボードとモニタ(DELL 2007FP)がHDCPに対応しておらず、このままだとPCでテレビが見れなくなってしまいます。ということで、Core 2 Duoのマシンに大きな不満は無かったのですが、グラフィックカードとモニタとTVキャプチャーボードだけを買うのも癪なので、思い切ってPCごと新調したという次第です。

これまではDELLでPCを買うことが多かったのですが、今回はちょっと趣向を変えてサイコムというショップで購入してみました。ここはいわゆるBTOパソコンのショップでして、色々とパーツを選べるわけですが、今回私が購入したPCの構成は以下の通りです。

 

CPU Intel Core i7-2600K
CPUクーラー OWLTECK 無双 ver. III
マザボーボード MSI P67A-GD65(B3)
メモリ DDR3 SDRAM PC-10600 2GB * 2枚
カードリーダ Links [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL]
HDD HITACHI HDS721050CLA362 (500GB 7,200rpm)
DVD LG GH24NS50
ビデオカード RADEON HD5670
ケース CoolerMaster CM 690II Plus
電源 SlverStone SST-ST75F-P (750W)
キーボード Microsoft Wired Keyboard 600
マウス Microsoft Wheel Mouse Optical
OS Windows 7 Home Premium 64bit
モニタ Mitsubishi RDT233WLM(BK)
TVキャプチャー IO-DATA GV-MVP/XSW
保証 3年

CPU  Intel Core i7-2600K

今の時期に買うならSandy Bridgeでしょうということで、これはあまり悩みませんでした。なんといってもコストパフォーマンスが抜群です。他の候補としては、i7 990XとかXeonとかですが、いずれも高くて手が出せませんでした。AMDにも最近はあまり魅力を感じません。

i7-2600Kは4コア8スレッドなわけですが、これを有効に使うことが出来ればCore 2 Duoに比べて3-5倍くらいは速いです。また単スレッドの場合でも2倍くらいには性能アップしました。i7-2600でも良かったのですが、値段があまり変わらなかったので、将来オーバークロックしたくなったときのためにK付きを買っておきました。4.5GHzくらいまでは普通にいけるそうです。

CPUクーラー  OWLTECK 無双 ver. III

インテルのリテール品でも良かったのですが、なんとなく付けてみました。最近のCPUクーラーはどれもこんなものなんでしょうが、やはり大きさにビックリです。リテール品との比較とかはしていませんが、見た目から想像するによく冷えそうです。ただ、問題がひとつ。メモリを追加しようとしたところ、クーラーに引っかかってしまい挿せませんでした。背の高いメモリを流用しようとしている人は要注意です。

マザボーボード  MSI P67A-GD65(B3)

Z68が発売されたばかりのタイミングだったので少し考えましたが、特に魅力は感じませんでしたのでP67にしました。オンボードグラフィックが欲しい人はH67、オーバークロックしたい人はP67、両方の人はZ68といった感じかと思います。マザーボードのメーカーは無難にMSI。

メモリ  DDR3 SDRAM PC-10600 2GB * 2枚

メモリ容量は8GB欲しいのですが、今持っている2GB×2枚を流用するつもりで4GBだけ購入しました。が、前述の通り増設に失敗しましたので、当面は4GBで使います。無茶な計算とかしなければ何も問題ないのですが、たまにメモリを極限まで使ったプログラムを書いてみたくなるので、そのときにはまた考えます。

カードリーダ  Links [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL]

携帯のマイクロSDとデジカメのSDHCが読み込みたかったので購入しました。他にも色んなものが挿せますけど当分は使わないでしょう。前面にUSBメモリを挿せるのが何気に便利です。

HDD  HITACHI HDS721050CLA362 (500GB 7,200rpm)

普通のHDDです。本当はSSDを導入したかったのですが、まだまだ高いので今回は見送りました。現状使っている内蔵の500GB HDDと外付けの1TB HDDを付けますので、合計は2TBになります。まあ、そんなにたくさん使う予定は無いのですが、容量を気にせずにテレビ番組を録画しておけるのはいいですね。

DVD  LG GH24NS50

普通のDVDレコーダです。DVDを焼く機会なんて一年に数回くらいなので、このくらいのもので十分でしょう。

ビデオカード  RADEON HD5670

ビデオカードは割と悩んだところですが、高スペックを要求するゲームをやるワケでもないので、安価なものにしておきました。これまではNVIDIA派だったのですが、何となくRADEONにしてみました。

 ケース  CoolerMaster CM 690II Plus

これまではDELLとかでPCを買っていたので、ケースというのはあまり気にしていなかったのですが、今回はちょっといいものを選んでみました。ミドルタワーの黒い筐体で、見た目も気に入りましたが、Cooler Masterという名前に表れているように特徴は冷却の性能なのでしょう。前面は全面的に水玉模様の穴が空いていて、ずいぶんと風通しが良さそうです。その分ファンやHDDの音がよく聞こえますが、それほど気になるレベルでは無く安心しました。

電源  SlverStone SST-ST75F-P (750W)

電源についてもこれまで無頓着でしたが、今回はちょっといいものを選択してみました。容量は750Wもいらないのですが、多くて困るものでもないので将来性を考えて多めにしてあります。

キーボード  Microsoft Wired Keyboard 600

キーボードについてはかなり保守的で、10年くらいは同じものを使っていたのですが、今回せっかくなので新しいものにチャレンジしてみました。これまで使っていたのはDELLの普通のキーボードなのですが、それに比べると今回のはかなり薄っぺらなキーボードです。キーの高さも結構低く、押した感触はフニャっとしています。慣れるまでには2,3ヶ月かかりそうですが、我慢して使ってみようかと思っています。欠点としては、ファンクションキーが小さいことです。まだ慣れていないせいだと思いますが、目で確認しないと押し間違えます。

 マウス  Microsoft Wheel Mouse Optical

余計なボタンの付いていないスタンダードなマウスです。

OS  Windows 7 Home Premium 64bit

これまではXPを使っていたのですが、これを機にWindows 7にしました。Windows 7はいいOSだと思うのですが、ぴたすちおが上手く動かないのでこれまでバージョンアップを見合わせていました。これで家も職場も7になったので、本格的にぴたすちおを開発しなければ、と思います。

モニタ  Mitsubishi RDT233WLM(BK)

今まではDELLの2007FP HASというモニタを使っていました。これは解像度が1600x1200の20インチモニタです。とてもいいモニタで、職場でも家でもずっとコレを使っていたのですが、残念なことにHDCPに対応していません。ということで購入したのが三菱のRDT233WLM(1920x1080)。本当は1600x1200が良かったのですが、最近のトレンドには逆らえず、いやいやながら横長のモニタにしました。2007FPは他に使う予定もないので、縦向きにしてサブモニタにしています。つまり、1920x1080の横に1200x1600を並べた状態です。縦長のモニタというのは、PDFやword,excelの資料を見たりするのにはとても便利です。資料を見ながらプログラムを書くときなんかに重宝しています。

TVキャプチャーカード  IO-DATA GV-MVP/XSW

 これが今回PCを新調した主目的です。せっかくなので、チューナーがふたつ付いた高級なモデルを購入しました。それほどテレビを見る方でもないのですが、まれに録画したい番組が重なってしまうこともありますので、そんなときには便利です。これまで使っていたのもIO-DATAのカードですが、デジタルになってソフトウェアも多少は改良されています。ただ、まだまだ使いにくソフトなので、購入を考えている人は注意して下さい。なんでもっと使いやすく作れないのかと不思議でなりません。

 

ということで、今回買ったPCについてひと通り書いてみました。まだあまり使っていないのですが、今のところ満足しています。サイコムについては初めてだったので多少の不安もありましたが、今のところ何も問題はありません。注文してから家に届くまでは3,4日で、思ったよりも早かったです。また、中の配線も見てみましたが、とてもきれいにまとまっていました。値段は上記の構成に3年保証をつけて18万円弱ということで、特別に安いというわけでもありませんが、いいショップだと思います。